未分類

第29回「長崎への道」巡礼  枚方第4次巡礼隊 巡礼計画

枚方巡礼隊が下記予定で長崎への道を巡礼されます。

同行や伴奏など希望される方は、巡礼隊の担当者に連絡をお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第29回「長崎への道」巡礼  枚方第4次巡礼隊

担当 野村文夫 090-3620-6541  nomuraf@zeus.eonet.ne.jp

 

1、10月20日(木)

移動:新大阪発 7:15(さくら545)新山口駅着 9:19

山陽本線 普通(下関行き)9:40発、厚東駅着 9:57

巡礼:10:15スタート 厚東駅から厚狭駅まで歩く(約11km)

(第25回巡礼でスキップした区間)

移動:厚狭駅発(こだま739号) 14:23発、博多着15:07

博多駅発(かもめ29号)15:15発、佐賀着15:55

カトリック佐賀教会(佐賀市中央本町1-17、℡0952-23-4754)

宿泊:東横イン佐賀駅前(佐賀市駅前中央1-10-36、℡0952-23-1045)

2.10月21日(金)

移動:8:00頃ホテル出発、佐賀駅から武雄駅へ(7:52乗車の予定)

巡礼:9:30スタート 武雄駅⇒嬉野温泉(約15km、約200mの高低差)

宿泊:グローバルイン山水 泊 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿丙28

Tel 0954−42-4021

3.10月22日(土)

巡礼:8:30スタート 高低差約200mの道を彼杵駅まで約15km

移動:彼杵(そのぎ)駅から新大阪まで乗り継いで帰る

彼杵駅14:04発、JR大村線シーサイドライナー(長崎行き)

諫早駅着14:33、

諫早駅発14:38(かもめ26号)新鳥栖駅着15:47

新鳥栖駅発15:52(さくら560号)に乗り換え

新大阪着18:42

 

*「長崎への道巡礼Map」には

彼杵港より時津港への船便が、無いので、長崎空港(大村市)まで、34号線、

長崎空港より時津まで高速船定期便とあります。

今回までにはこの行程を入れられませんでしたので、2017年2月5日(日)

の前日にこの行程(時津教会含む)を入れたいと思います。

第28回「長崎への道」巡礼  枚方第4次巡礼隊 巡礼計画

担当 長縄友明 090-5662-3982 tak-naganawa@ann.hi-ho.ne.jp

1.9月15日(木)秋分の日
移動:新大阪発 6:25 (さくら541) 博多着 9:07
(福岡市地下鉄空港線・筑前前原行き)博多発9:20、筑前前原着9:58
(JR筑肥線・西唐津行き)筑前前原発10:03、福吉着10:21
巡礼:10:40スタート 福吉⇒鹿家⇒虹の松原(松浦潟)⇒山本(約20キロ)
移動・巡礼:(JR筑肥線)山本⇒唐津、17:04-17:13または18:25-
18:34、カトリック唐津教会(唐津市山下町1201-1、℡0955-72-2758)
宿泊:唐津第一ホテル(唐津市西寺町488-1、℡0955-74-1000)

2.9月16日(金)
移動:(JR筑肥線)唐津⇒山本(8:33-8:45)
巡礼:9:00スタート 山本⇒(唐津市民病院)、葛原神社(旧田中城跡)二十六聖人宿泊地⇒(折り返し)⇒岩岳城跡への案内板先右へ⇒駒鳴峠交差点⇒
強盗岩⇒県道38号線合流交差点⇒大川町大川野⇒(JR筑肥線)肥前長野
移動・巡礼:(JR筑肥線)肥前長野―伊万里、15:01-15:17または
16:47-17:04、カトリック伊万里教会(伊万里市二里町八谷搦117
-2、℡0955-23-5521)(約18キロ)
宿泊:伊万里グランドホテル(伊万里市新天町中島466-11、℡0955-22-2811)

3.9月17日(土)
移動:(JR筑肥線)伊万里―肥前長野(07:40-07:59)
巡礼:8:15スタート 肥前長野⇒「佐嘉藩桃川御番所」二十六聖人の道標⇒(松浦バイパス)⇒百堂原⇒若木町川古⇒(登坂峠)⇒朝日町川上、朝日町中野⇒武雄温泉⇒カトリック武雄教会(武雄市武雄町富岡8281、℡0954-22-2459))(約16キロ)
移動:(JR佐世保線)武雄温泉 15:06発(鳥栖行き)-肥前山口15:22着・
15:25発―新鳥栖15:47着・(九州新幹線)発15:52(さくら
560)―新大阪着18:42

次回会報の原稿をお待ちしています

次回会報は2017年1月1日を予定しております。原稿の締め切りは今年の10月末になります。現在巡礼中の方はぜひ巡礼記をお送り下さい。

巡礼についてのご提案・ご意見・ご感想なども大歓迎です。会員の皆様の積極的なご投稿をお待ちしています。事務局宛送付下さい。

会報ができました(No.143 新発足記念号)

巡礼友の会が発足して最初の会報ができ、6月2日会員全員と立ち寄って頂きたい50の教会宛発送しました。

内容は、髙見顧問司教のことば、レンゾ神父様の会長挨拶、友の会発足の説明、会則、役員、会員、巡礼コースと訪問教会、会員の声、巡礼記などです。

今回の会報の編集・印刷作業は枚方第4次隊の方々の手によって完成することができました。心から感謝致します。

ご一読いただき感想などを事務局宛、お寄せください。